認印(個人用)について|手彫り印鑑・塩屋印房

認印(個人用)について|手彫り印鑑・塩屋印房

認印(個人用)について

実印、銀行印以外の印で、文書確認の意思表示に押印する印鑑です。宅配便の受取から一般事務まで色々な場面で使用します。文字通り「認めた」ということを意思表示するための印艦です。
※法律上は実印と同じような効果がありますので、慎重に捺印して下さい。

 

認印の主な用途

 

●書面の確認の際
●契約の際
●郵便物・宅配物の受領時
●回覧等の確認の際
※その他、事務に関わる際

 

認印としてむかない印艦

 

●シヤチハタ印などのインク内蔵型印
●ゴム印など変形しやすいもの
※認印とは、一般的に朱肉で捺す印鑑をさしますが、
郵便・宅配物の受領はサインやシャチハタ印でもよい場合があります。

 

認印の扱い方

 

何万円もする手彫りの印鑑であっても、印鑑登録されていなかったり、金融機関に届け出されていないものは認印になります。 また、印章専門店にある「既に出来たハンコ」「三文判」や 100円ショップで販売されている【朱肉】で捺印する印鑑も、これに含まれます。※ゴム印やインク内蔵のシャチハタ印は含まれません。
印鑑の中で一番使用頻度の多い物だと思いますので、重要度によって、使い分ける事をお薦めいたします。
例えば、回覧板や宅配物は【既成のはんこ】で、契約は【手彫りの印鑑】というようにです。 先に述べましたように認印で捺印しても、法律上は実印と同等ですのでご注意なさって下さい。

 

認印専用として使用ください

 

認印と銀行印をよく兼用されている方がいらっしゃいますが、この2つの印鑑はそれぞれ用途が異なります。 もちろん用途が違っても、2つとも財産に関わる重要な印鑑です。 ですから、万が一紛失されて一番困るのはご本人様です。
(認印と銀行印が同時になくなるわけですから、大変な事です)
当店では店頭でご注文を受ける場合でも、上記の事をご説明してお客様にご納得いただいた上で、仕事にかからせていただいています。

 

実印について 銀行印について 認印について

 

 

 


最初に、あなたのイメージに近づけるために 【手下書き】 をご確認していただき、それをご納得いただいたうえで、【字入れ】(印材に文字を書いたもの)を鏡で反転させ最終確認していただきます。
これらを作業工程書にして完成した印鑑にお付けいたします。つまり正真正銘の完全手彫り印鑑をお約束できます。



作業工程書の概要について

はんこ を買う前のモヤモヤがスッキリします。

技能グランプリページへリンクします。

技能士と無資格者の印鑑のちがい

 

 

印鑑一覧ページ

 

 

ハンコでご心配な事などございましたら、無料相談でスッキリしませんか?

はじめて印鑑がご入用になった際は、印材・サイズ・書体・納期などご不明な点が色々あると思います。
そういう場合はご注文に関わらず、まずはお気軽にご相談くださいませ。 もちろん、しつこい営業は一切していませんのでご安心ください。
※ 個人情報の観点からお問合せいただいた件は、7日程度経過してもお返事がなかった場合は完了したものと認識しメールは削除しています。


電話でお問合せするのバナーです

メールでのお問合せのバナーです


メールでのお問合せには早めにお返事させていただきますが、まれにこちらから送信できない場合がございますので、2日過ぎても届かない時はお電話いただければ幸いです。

 

はんこの彫り直しのバナーです。

塩屋印房 厚生労働大臣認定(057-14-2)・1級技能士印章店 石川県金沢市大額2丁目224番地2 【営業時間】 9:00〜18:00(日・祝 休業)


【ご注意ください】
ネットでは2級技能士や無資格者が「手彫り、手仕上げ印鑑」と表示して「開運印鑑」を販売されている業者が多いですが、この殆どがPCフォントで構成された流れ作業の印鑑です。
ちなみに「開運体や吉相体」はPCが存在しない時代に1級印章彫刻技能士の諸先輩方が技を競い合うために開発した書体であり、完全手彫りで生きた文字である事が前提条件になります。
あなたの大切な印鑑は伝統的な手彫り技法によって完遂できる国家認定・1級印章彫刻技能士の店をお薦めいたします。